ところでみなさん、一度はブラックカードを持ってみたくないですか?
自分も社会人になってからクレジットカードを当然持ちましたが、仕事で経営者や投資家等のアッパー層と接すると必ずと言っていいほど、クレジットカードはブラックカードなんですよね。
まあ、所詮ブラックカードなんて「年会費かかるだけだし、見栄だけでしょ〜」と思っていたら、ある日、楽天カードから来ました。あれが。
はい、来ました!
楽天ブラックカード「Invitation(招待状)」
ブラックカードが欲しくて欲しくてたまらないということではありませんでしたが、Invitateion(招待状)が来てしまったら入るしかないでしょう!
ということで、わたくし、晴れて楽天ブラックカードホルダーになりました。
楽天ブラックカードいいですね!
どうやって入手したのですか?
「どのようにして楽天ブラックカードを入手できたのか?」
その軌跡をご説明したいと思います!
※これは私自身の経験に基づくものであり、全ての方に当てはまるものではないことをご理解ください。
楽天ブラックカードの入手 | まずは”年会費無料の楽天カード”を作ろう!
楽天ブラックカードを入手するには、まずは楽天カードで利用実績を積み重ねる必要があります。
従って、まずは楽天カードを作りましょう!
今なら5.000ポイントもらえてお得ですね!
ここでのポイントは”楽天ゴールドカード等のアップグレード版は作る必要はない!”ということです。
通常の年会費無料の楽天カードを作りましょう!
楽天ブラックカードの入手 | 日常の生活費をカード払いにせよ!
普段生活しているだけで必ず発生する支払いってありますよね。
年会費無料の楽天カードが届いたら、まずこれらの支払を全て楽天カード支払いにしましょう!
上記のような支払いは、そのほとんどがカード払いにできます。
各請求先のサービスセンターに連絡することでカード払いに変更できるはずです。
最初は書類書いたりと面倒ですが、手続きは一度だけと割り切ってやりましょう。
これらの支払いを楽天カード払いにすることで、毎月数万円分のカード利用実績が付くはずです。
また、それぞれの支払いをカード払いにすることで、支払い回数の実績もカウントされますので、この点も楽天カードへのアピールになっていたと思います。
楽天ブラックカードの入手 | 会社の経費関係もカード払いにせよ!
会社員の方なら、交通費や接待交際費など、仕事をするうえで先に支払わなければならない経費ってありますよね。
会社経費は通常は先にキャッシュアウトして、月末締めで経理申請すると翌月に入金。
そんな流れだと思いますが、自分は極力事前のキャッシュアウトを避けたいので、経費関係はすべてカード払いにしています。
そうすることで、毎月数万円程度のカード利用実績が作れます。
楽天ブラックカードの入手 | 毎月の利用実績はどれくらいであったか?
水道光熱費等のカード払い、会社経費関係のカード払いによって、毎月の相応の支払実績及び利用実績が作れます。
あとは普段の買い物やネットショッピングの際にちょくちょくカード払いすることで、さらに利用実績を増やしていました。
そうすることで「毎月20万円から30万円程度」の利用実績を作っていました。
楽天ブラックカードの入手 | Invitation(招待状)が来たのは●か月後
楽天カードから楽天ブラックカードのInvitation(招待状)が届いたのは、上記のような使い方を始めてから概ね「18か月後くらい」だったと思います。
冒頭申し上げましたが、楽天ブラックカードを狙って上記の使い方をしていたのではなく、楽天ポイントを貯めるために使っていたので、Invitation(招待状)が来たときはびっくりしました。
しかし、Invitation(招待状)が来たからには入りたくなるのが性でして、すぐさま手続きをしてしまいました。
そして、晴れて楽天ブラックカードユーザーとなることができました!
楽天ブラックカードのメリットとデメリット
楽天市場での楽天ポイントが上乗せ!
これはうれしい特典ですね!
楽天市場ご利用ポイント1%(通常ポイント)+楽天カードご利用ポイント1%(通常ポイント)+楽天市場での楽天カード(家族カードを含む)ご利用得点ポイント1%(期間限定ポイント)+楽天市場での楽天ブラックカード(家族カードを含む)ご利用得点ポイント2%(期間限定ポイント)
また、下記の特典もご用意しております。
引用;RAKUTEN PREMIUM CLUB
■毎月特定日プレミアムカードデーポイント+1%
■お誕生月ポイント+1%
「プライオリティ・パス」が無料でもらえる!
世界148ヵ国、600を超える都市にある1,300カ所以上の空港ラウンジを自由にご利用いただけるプライオリティ・パス会員カードを無料で発行いたします。
引用;RAKUTEN PREMIUM CLUB
また、ご同伴者2名様まで利用料のご負担なしでご利用いただけます。
(プライオリティ・パスは楽天ブラックカード本会員様のみお申し込みいただけます。)
世界各国の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスがなんと無料で発行されます!
旅行好きの方や出張が多い方にとってはうれしい特典ではないでしょうか!
デメリットと言えば、年会費ですね。
年会費:33,000円
但し「アメックスやダイナースと比べれば断然安いこと」、「楽天ポイントもバンバン貯まるのこと」から、年会費33,000円は十分許容範囲かと思っております。
楽天ブラックカードの入手 | 自己申告によって申込みはできるか?
楽天ブラックカードは自己申告や他人からの招待によって申込みすることはできません。
以前、直接楽天カードへ電話で聞いてみても同様の回答でした。
また公式サイトにも同様の記載がありました。
楽天ブラックカードは、原則、楽天カードが発行するカードをお持ちの方の中から選ばれたお客様へご案内させていただいております。
引用;RAKUTEN PREMIUM CLUB
ちなみに申込みによって楽天ブラックカードは入手できるのでしょうか?
いわゆる「突撃」ということらしいですが?
公式サイトには申込み欄がありますので、申請することは可能かと思いますが、ネットを調べる限り、Invitation(招待状)無しの申込みはほぼ審査が通らないようです。
楽天ブラックカードの入手 | まとめ
→ Invitation(招待状)が届いて、楽天ブラックカードを入手!
上記は私の経験に基づくものですので、必ずしもInvitation(招待状)が届くものではありません。
コメント